スポンサーリンク

児童手当高校卒業まで拡大いつから?増額対象、条件、支給日も調査!

子育て
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本ページはプロモーションが含まれています。
こどもが自分から夢中でまなべるこどもチャレンジ

↓↓↓

【速報】

2023年5月現在、政府の『異次元の少子化対策』としての柱の一つとして現在の中学卒業まで支給されている児童手当を高校卒業の18歳まで拡大し支給する方向で調整に入っているそうです。



高校卒業(18歳)まで月1万支給?第三子からは月6万に増額?所得制限は撤廃??

これからいつどのような条件でどんな対応がされるのかとても気になるところです。

【最新速報!】
2023年6月13日夜、ついに岸田総理により”異次元の少子化対策”についての具体的な内容について会見がありました。



この記事では児童手当高校卒業まで拡大いつから?増額対象、条件、支給日について調査していきます。

りりこな
りりこな

政府は『子育て支援情報アプリ』を作るとか言ってるけど子育て世代が求めていることはそこじゃないんだよね!
昔と今は全く違って本当にお金のかかることがたくさんだし、助けてくれる人は少ないし、今時昭和?と思うくらい古すぎる施設設備や体勢も色々追いついていないのが現実。
実際本当に子供のための支援が行き届いていないと感じることが多いので児童手当の拡大はとてもありがたいけど、まだまだ『え??』と思うこともたくさん!
私もまだ手探り勉強中なので一緒に1つずつ現時点での状況を確認していきましょう!

楽天セールで型落ちランドセルがお買い得だよ!おしゃれな色デザインもこだわりたい方に。
保証6年付きもうれしいポイントだね!0・5のつく日は楽天ポイント4倍DAY!

まさかの良品4980円福袋ランドセルは過剰在庫分のアウトレットなので安心!
色や形は選べないけど、とにかくお得にランドセルが欲しい方におすすめ。
ランドセルカバーかけてしまえば色々アレンジカスタムもできるのでこだわり少ないなら絶対お買い得!!

スポンサーリンク

児童手当高校卒業まで拡大いつから?

2023年5月現在、政府から支給対象を広げ高校生にも月額10,000円を支給する方針のニュースが発表されました。

拡充時期は現在正式な告知はされていませんが、2023年6月の「骨太の方針」で具体内容が確定するとされています

今後情報が入り次第随時追記していきます。

児童手当拡充、来年度実施へ 高校生にも1万円支給

政府は「次元の異なる少子化対策」の柱に位置付ける児童手当の拡充を、来年度にも始める方向で調整に入った。来年1月召集の通常国会への関連法案提出を目指す。現行では中学生までとなっている支給対象を広げ、高校生に1人当たり月額1万円を支給する方針を固めた。複数の政府関係者が23日、明らかにした。

支給対象の拡大に伴い、現在は16~18歳の子供がいる場合の税負担を軽減する「扶養控除」は見直す方向で調整している。現在は子供1人につき、課税所得から38万円が差し引かれる。

一部の高収入世帯には不支給、または減額している所得制限は撤廃する。多子世帯の経済負担を軽減するため、3歳から小学生までを対象に第3子以降の支給額を現在の1万5千円から3万円に倍増する方向だ。

政府は少子化対策の財源について、社会保険料への上乗せに加え社会保障分野を含む歳出削減や、企業が負担する「事業主拠出金」の増額を検討している。

保険料の上乗せは令和8年度からの見込みだが、急速に少子化が進む中、先行して児童手当拡充に取り組む必要があると判断した。保険料上乗せまでの間は、将来の特定の歳入確保を法律で担保する「つなぎ国債」を発行して財源を賄う案が有力となっている。

https://www.mof.go.jp/policy/currency/coin/commemorative_coin/expo_2025/20230414.html 産経新聞2023年5月24日記事より引用

スポンサーリンク

児童手当高校卒業まで拡大の増額対象は?

児童手当中学卒業から高校卒業まで延長


現在は0歳から中学校修了(15歳)までの子供がいる家庭に児童手当が支給されています。

今回は延長されて高等学校修了(18歳)までの子供がいる家庭まで(一律)10,000円支給と拡大されます。



■現在の手当金額(児童手当所得制限内の場合)

0歳~3歳未満(一律)15,000円
3歳~小学校修了前(第1子・第2子)10,000円
3歳~小学校修了前(第3子以降 ※)15,000円
小学校修了後~中学校修了前(一律)10,000円

※第3子以降とは高校修了まで(18歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の養育している児童のうち3子目以降をいいます。

児童手当第三子以降1万5千円から3万円に増額

児童手当の多子加算については

現行3歳~小学校修了前(第3子以降 ※)15,000円だったものを30,000円に増額すると発表されています。
↓↓↓
2023年5月26日の速報ニュースで政府は
0歳〜高校生(18歳)まで(第3子以降※)を15,000円が30,000円に増額する対象とする方向で最終調整に入ったそうです!

りりこな
りりこな

第三子以降の定義はなかなか難しいね。
つまり3人以上の兄弟がいたとしても歳が離れている兄弟の場合、18歳以上の兄弟はカウントから外されてしまうんだね。
ここでの第3子と数えるためには現在0〜18歳未満の子供が3人以上いるという条件になるよ。年齢離れていても兄弟は兄弟で同じようにお金はかかるのでこの辺も今後見直されるといいな。

児童手当第三子以降6万支給はいつ?


2022年5月の少子化対策提言書には第3子以降60,000円に増額支給を検討という項目が含まれていましたが、2023年からの少子化対策たたき台にはこの項目が含まれていません。

完全になくなった案ではないと思いますが、現在は30,000円増額支給の方向へ進められているようです。

所得制限・所得上限について



■特例給付の額(特例給付所得制限額以上の場合)

0歳~中学校修了前(一律) 5,000円

※さらに特例給付所得制限を超える場合は手当額が0円となり資格が消滅します。

今回は一部の高収入世帯の不支給、または減額している所得制限は撤廃される見込みです。

りりこな
りりこな

現在は所得制限もひっかかると一気に手当金引き下げor手当なしになってしまうよ。
個人事業主や会社経営をしている人は自分の給与を引き下げることでこの所得制限をくぐり抜けることが可能だけど、サラリーマンにはできないので頑張って働きすぎちゃうと微妙にひっかかって制限に引っかかっちゃうこともあるので気をつけてね。(所得税も段階ごとに微妙にひっかかってしまうと一気に保育園料金も引き上げになるよ!)


夏の玄関の靴の臭いなんとかしたい!そんな時のおすすめ!

スポンサーリンク

児童手当高校卒業まで拡大 条件は?

今後の児童手当高校卒業まで拡大に当てはまる条件


・0歳から18歳までの子供がいる家庭
※第三子の数え方は児童手当対象の子供のみで数えること(18歳以上の兄弟を含めない)

・所得制限なし

となりそうです。

児童手当高校卒業まで拡大となる時期がまだいつからになるかは確定していないため、どの学年からが対象になるかは現時点ではわかりません。

また情報が入り次第追記していきます。

りりこな
りりこな

現在子供が高校2・3年生のお家だとこの新しい制度に入れるか入れないかで問題になりそうなので早く決まると良いね。

児童手当拡大に伴い16歳〜18歳の扶養控除がなくなる?

児童手当支給対象拡大に伴い現在16~18歳の子供がいる場合、税負担を軽減する「扶養控除」も見直される方向です。

現在は子供1人につき課税所得から38万円が差し引かれていますが、この一律1万支給が始まるとこの扶養控除がなくなってしまいそうです。

りりこな
りりこな

色々支給増加に見えるけど実質増税されてるところもありそうで複雑だね。異次元の少子化対策であるなら扶養控除は残してほしい。

スポンサーリンク

児童手当高校卒業まで拡大 支給日について

■現在の支給日(支給月)

6月 2~5月分
10月 6~9月分
2月 10~1月分

原則として前月分までの手当が支給されます。

今回この支給日に関しては変更がなさそうです。

最終支給日は現在中学校修了まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)となっているため、今後高校修了まで(18歳の誕生日後の最初の3月31日まで)となりそうです。

りりこな
りりこな

現在は同じ学年で4月2日生まれと早生まれ3月30日生まれの子がいたとすると4月生まれの子は12ヶ月分支給されるけど3月生まれの子は15歳(今後は18歳)を迎えてすぐ初めての3月31日も迎えてしまうのでその時点で支給が終了になってしまうよ。
あくまでも現在は中学終了時(今後は高校修了時)で線引きされているので仕方ないのだけどこの辺も複雑だよね。
その代わり誕生日が早い春生まれの子達は満3歳クラス(保育料無償化)の学年になるまで約丸1年近くかかるので、保育園に通う子達はその分長い期間保育料を支払わなくてはいけなくて苦労もするよ。私はお互い様なのかな?って感じてるよ。

スポンサーリンク

まとめ

児童手当は現在0歳〜15歳までが受給対象ですが、今後(比較的早い時期から)18歳まで拡大しそうです。

第3子の増額は15,000円から30,000円の方向です。

所得制限の壁も撤廃されるのでぎりぎりでひっかかってしまっていた方には朗報ですが、16歳〜18歳の扶養控除が撤廃される件は心配です。

第三子の考え方はなかなか複雑ですが今後緩和していくことを期待しています。

まだ時期は確定していませんが今後も情報を追っていきます。

りりこな
りりこな

給食無償化や高校無償化等、色々な次元の異なる少子化対策が出てきているけど、今後の日本を担う子供たちのための政策が今後も増えていくこと、前向きに取り組んでもらえることを切に願っています。(本当に年々負担増で子育て罰という意味を私も痛感中)
自治体によってびっくりするくらい子育て支援・学校・福祉の充実度・力の入れ具合も異なるし、未だに公立小学校の老朽化やクーラーを使わず窓を開けて授業をしている昭和の光景に不安になることも多いよ。
今後全国的に子育て環境がより良い方向へ変化していくことを祈って私たちも前向きに取り組んでいきたいです。

全国遊び予約/お得な割引レジャー予約購入サイト『アソビュー』

↓↓↓

子育て
スポンサーリンク
りりこなをフォローする
Liveforhope

コメント

タイトルとURLをコピーしました