ついにミスドミュージアムのドーナツ作り体験が再び予約開始となりました!
コロナの影響でしばらくの間休止していたプログラムですが、小学校1年生以上から大人まで体験することができます。
自分で作ったドーナツを食べたらますますミスタードーナツのことが大好きになってしまいますね!
この記事ではミスドミュージアム大阪2023予約なしでOK?取れない時のコツと何時から予約開始か調査していきます。

他にもミスドミュージアム大阪吹田のアクセス方法や営業時間、ドーナツ食べ放題、詰め放題についても別記事でまとめるのであわせてチェックしてみてね!
\むかしおもちゃでミスドごっこしたよね!懐かしい!!/

ミスドミュージアム大阪2023予約なしでOK?
ミスドミュージアムの見学は大人も子供も無料!いつでも予約なしで入ることができます!
※ダスキンミュージアムとしてダスキン・ミスドの歴史やこだわりを知ることができるミュージアムとして生まれたものなので基本は無料で一般開放されています。
しかし一部の体験は有料・事前予約制となりますのでご注意ください。
・ミスドキッチン ドーナツ手づくり体験:600円(税込)/1人(※公式サイトから事前予約制)
3個ドーナツ型抜きフライ仕上げと試食あり、2個トッピング体験、自由にイラストが描ける限定オリジナルボックス入り、オリジナルキャップ・オリジナルエプロン〈体験時使用〉、ドーナツシェフ認定カードのお土産つき
※対象は小学生から大人まで(小学1〜3年生は必ず中学生以上と2人1組での体験が必須)
このプログラムは2名1組参加です。1名参加でできません。大人2名参加は可能です。
ミスドキッチン(ドーナツ手作り体験)事前予約方法
↓公式サイトからミスドキッチン予約専用ページへ
https://reserve.duskin-museum.jp/reserve/calendar.php?x=1672213776
1か月前から事前予約ができます。(支払いは当日現地で現金決済です)
※6月1日11時現在7月1日までの全日程(午前枠・午後枠)予約全て埋まっていて空き枠0でした。
午前枠は10:15〜11:55、午後枠は14:00〜15:40 1回あたり8名16組の人数制限があります。
当日予約可能なイベント
・ドーナツボールトッピング(オリジナルデコレーション)体験:200円(税込)/1回(当日予約制)
受付時間平日:10:30~15:00 土日祝 :10:25~14:30(人数が多い時は早めに受付終了することもあり)
好きなドーナツボール3個(オールドファッション・ポンデリング・チョコレート)
好きなチョコレートディップ1種(チョコレート・ストロベリー・ホワイトチョコレート)
好きなトッピング3種(チョコクランチ・ゴールデントッピング・ココナツ・チョコスプレー)
自由にデコレーションして食べられます。
こちらは当日現地で予約する必要があります。
人数が多い場合は早めに締め切られてしまうこともありそうなのでご注意ください。
ミスドミュージアム大阪2023予約取れない時のコツ
2023年6月1日現在ドーナツ手作り体験が再開し予約枠も開放されました。
しかし1日8組(ペア)16名×午前と午後2枠のみのため、1日最高で16組32名までの事前予約となります。
そのため予約争奪戦となっており現時点で7月1日まで1つも予約に空きがない状態です。
この公式サイトの予約からキャンセル待ちや空き枠追加はないそうなので随時確認しても厳しそうです。
しかし、裏技として当日現地で予約キャンセルの空き枠があった場合のみ、飛び入り参加することも可能のようです!
最新のツイッター情報がありました!!
もしかすると体験仮予約を抑えたものの、予約日が平日や時間帯の関係で参加できないという方もいるのかもしれません。
ダメ元で現地確認してみるのも一つの方法です。特に夏休み前・夏休み後の平日は飛び入り参加できる可能性もあるかもしれません。

キッザニア体験したことがない人にもおすすめ!プログラム的には小学生くらいからが1番楽しめそうだよ!トッピング体験はドーナツが食べられるちびっこだったらみんな楽しめると思う!!私もできたてドーナッツ食べたい!!
ミスドミュージアム大阪2023何時から予約開始?
毎日30日前の朝10:00から予約開始になります。
つまり毎日朝10時に1か月先の予約がオープンされるわけです。
この時間にスタンバイすれば先の予約を確保することができるかもしれません。
小学校1年生以上であれば誰でも気軽に参加できる体験型プログラムなのでぜひ一度参加してみてください。
特に夏休みは平日も含めて連日混み合うことが予想されます。
オリジナルデコレーション体験も当日予約が取りづらくなるかもしれません。
しかしミスドミュージアムの隣にはミスタードーナッツ店舗も併設されています。
見学と食事のみでも子供達は十分楽しめると思います。

ミスドミュージアムはダスキンミュージアムと一緒の館になっているよ!お隣にはミスタードーナツの大型店舗もあるのでお昼を食べることもできるね!子供達はここで1日楽しめちゃうかも。
\大阪旅行の際は治安の良い御堂筋線江坂駅に宿泊・拠点にするのもありだよ!梅田・心斎橋・なんば・新大阪・伊丹空港へのアクセスが抜群に良くておすすめ!/
■サニーストンホテル
■新大阪江坂東急REIホテル
まとめ
ミスドミュージアムは大阪府吹田市(御堂筋線江坂駅)のダスキン本社近くにあるミュージアムで日本国内に1カ所しかありません。
予約なしで見学することはできますがドーナツ作りの体験は事前予約制です。
この予約がなかなか簡単にとれないのも楽しくお得なメニューなので仕方ない状況です。
小学校1年生以上から大人まで参加可能なプログラムなので是非みんなで参加してみたいですね。
小さなお子様もポンデライオンの椅子に座ってミニドーナツのトッピング体験ができるのでおすすめです。
これから7月8月の体験予約もはじまるので是非夏休みのプランにも加えてみてくださいね!

みんな大好きミスタードーナツ!懐かしいミスドグッズやメニューにも出会えちゃうかも?是非一度足を運んでみてね!
ダスキンミュージアム(ミスドミュージアム)公式サイト
http://www.duskin-museum.jp/
コメント