『大阪関西万博2025』までいよいよ2年となりました。
今までヴェールに包まれていた大阪関西万博ですが、2023年4月12日から入場券チケットの販売や公式ライセンス商品の販売、公式キャラクターミャクミャク様のぬいぐるみ販売、財務省の公式銀貨発表など色々情報があがってきました。
これからの展開がとても楽しみですね!
この記事では大阪関西万博2025はいつからいつまで?期間と場所はどこか?を調査していきます。

大阪関西万博の公式グッズや大阪メトロとJRの最新交通情報に関しても随時情報まとめていくね!
大阪関西万博2025はいつからいつまで?期間は?
大阪関西万博2025は日本国際博覧会(Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan)の開催期間は2025年(令和7年)4月13日から10月13日の184日間です。
丁度2年後ですね!6ヶ月(半年)間の大きな国際イベントとなり全世界から沢山の来場者が予想されます。
今後プレオープンや入場券チケットの販売情報など分かり次第随時追記していきます!

関西に引っ越してきたのでこれは絶対子供を連れて遊びに行ってみたいな!子供の目にはどのように映って記憶に残るのかな?今からとっても楽しみです。
\大阪串かつセットは母の日・父の日・敬老の日にもおすすめ!みんなで食べるとおいしいよ!/

大阪関西万博2025場所はどこ?
大阪関西万博2025は日本国際博覧会(Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan)は日本の大阪府大阪市此花区の夢洲で開催予定です。
現在は大阪のネモフィラ祭りで有名な場所です。
天保山やUSJからとても近くにある大きな埋立地を万博誘致場所として開発準備を進めています。
東京オリンピック同様、今後電車の駅が増えたり近隣も大きく開発されていく予定です。

今大阪関西万博に向けて大阪駅も大きな改修工事や新駅ができてきてるよ!2023年から2025年までの間に色々変化していきそうだよ!
▼ネモフィラ祭りはkkdayからお得に事前チケット購入してね!GWのおでかけにおすすめだよ!
まとめ
いよいよ大阪関西万博EXPO2025まであと2年。
大阪舞洲で6ヶ月間開催される大阪関西万博の情報を今後も随時更新していきたいと思います。

これから続々発表される大阪関西万博2025情報はこれからも追っていくね!
コメント