狛江多摩川花火大会は2023年8月9日(水)19:30〜開催される東京の花火大会です。
4年ぶりに開催される多摩川での花火大会とても楽しみですね!
足立の花火大会・葛飾花火大会・隅田川花火大会と今年は今まで以上の人出で大混雑が起きている都内の花火大会。
この記事では狛江多摩川花火大会2023最新リアルタイム混雑状況と穴場をまとめていきます。

狛江多摩川花火大会の最寄り駅は小田急線の和泉多摩川駅・小田急線とJR南武線登戸駅だよ!
狛江多摩川花火大会2023最新リアルタイム混雑状況まとめ!
当日の情報
8月9日当日のリアルタイムのTwitter(ツイッター)情報をまとめていきます。
今日の東京の天気は夕方まで雨が降りそうな予報ですが、花火大会は決行(開催)予定です!
突然雨が降ってくるかのうせいもあるので万全の対策をしてお出かけください。
事前情報
屋台は川沿い川崎側にずらっと並ぶとの情報があります。
早めの時間帯に購入することをおすすめします。

約10万人が訪れる花火大会だよ!
隅田川花火大会の100万人と比べるとかなり少なく感じるけど普段完成な住宅が立ち並ぶ世田谷・狛江・多摩川エリア人が多く集まるのでそこそこ大混雑はするので注意してね!
特に登戸駅・和泉多摩川駅・成城学園駅は大混雑が予想されるよ!
都内は少し歩けば電車・バスで縦横自由に移動ができるのでうまく混雑回避してね!
狛江多摩川花火大会2023穴場
穴場はいっぱいある!?
・東名高速の河川敷
・宇奈根球場
・宇奈根パーク
・宇奈根公園
・鎌田の土手(砧公園より土手側がおすすめ)
・日本体育大学世田谷キャンパス前(用賀近辺でも花火が見えそうです)
・多摩川二子公園河川敷
・島忠ホームズ仙川店
・多摩川五本末公園多摩川河川敷
・ローソン川崎久地二丁目店
・246号線の高架下
・第三京浜下流河川敷
・区立多摩川遊園
・野川に架かる橋の上(調布・深大寺エリアからも花火が見えそうです)
・南武線・武蔵新城駅(等々力・田園調布あたりからも花火が見えそうです)
・第三京浜道路下流の河川敷
・登戸駅・和泉多摩川駅の河川敷(花火打ち上げ会場近く)
・新丸子駅・多摩川駅の河川敷(武蔵小杉側からでも見ることができそうです)
様々なところに穴場スポットがある狛江多摩川花火大会。
河川敷も無料スポットがたくさんあるので敷物は必ず持参で行きましょう!
少し離れても近くに景色を遮る大きな建物がなければ広範囲から花火を楽しむことができると思います。

メイン会場から離れていても多摩川土手沿いならかなり広いエリアで見ることができそうだね!
まとめ
2023年8月9日(水)は東京都と神奈川県を挟む多摩川沿いで行われる狛江多摩川花火大会が開催されます。
19:30〜5000発の打ち上げ花火が4年ぶりに多摩川の夜空を彩ります。
今年は久しぶりの花火大会ということもあってどこも例年より人出が多く、この狛江多摩川へも多くの観光客が流れ込んでくるかもしれません。
しかし全体的にはメイン会場から少し離れたエリアからでもしっかり花火を楽しむことができそうなので、ぜひ穴場をうまく見つけて混雑も回避して楽しんでいただきたいです。
もともとは閑静な住宅街です。ゴミはできる限り持ち帰るようにし近所迷惑や環境破壊しないよう気をつけて楽しみましょう!

少し混み合うけど狛江多摩川花火大会なら久しぶりの浴衣を着て楽しむこともできそうな予感だね!
コメント