恵比寿ガーデンプレイスでは今年も『Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-』が開催される予定です。
在日フランス大使館後援のこのイベントは、毎年世界最大級のバカラのシャンデリアにライト総数250灯を点灯し、恵比寿ガーデンプレイスに訪れた人々を魅了させています。
例年11月中旬頃から翌年の1月上旬頃までバカラシャンデリアをはじめ、美しいイルミネーションが恵比寿ガーデンプレイスを輝かせます。
この記事では恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2023-2024点灯式いつ&開催期間いつまで?場所とライトアップ時間,穴場情報をまとめていきます。

冬になると街中がキラキラしたイルミネーションで飾られ気分が上がるね!
ガーデンプレイスのバカラのシャンデリアが飾られると毎年クリスマスが近づいてきた気持ちになれるよ♡
やっぱり自分の身長以上のクリスマスツリーが小さな頃からの憧れ♡

クリスマスツリーの足元カバーは毎年12月前に完売しちゃうお店多数なので早めにチェックしてね!

恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2023点灯式いつ?
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2023点灯式いつ?
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2023の点灯式についての情報はまだ発表になっていません。
詳細が分かり次第追記します。
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2022点灯式いつ?
点灯式日時:2022年11月12日(土)16:00〜17:30
場所:恵比寿ガーデンプレイスセンター広場
16:00〜オノマトペル(横沢ローラ・工藤拓人)によるスペシャルライブ
17:00〜カウントダウン・点灯
藤田淳之介さんによるスペシャルライブ
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア過去の点灯式情報
2022年以前のバカラシャンデリア点灯式の様子はこちら。

毎年クリスマスムードたっぷりのゴージャスでロマンティックなイベントが開催されているよ!
デートにもおすすめだね♡
クリスマスツリーなくてもLEDライトを瓶に入れたりカーテンレールにひっかけるだけでもおしゃれになるよ!

恵比寿Baccaratバカラシャンデリア開催期間いつからいつまで?
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2023-2024開催期間いつからいつまで?
2023年度の開催期間についての詳細もまだ発表されていません。
詳細が分かり次第追記します。
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2022-2023開催期間いつからいつまで?
2022年11月12日(土)〜2023年1月9日(月・祝)
おそらく今回も11月2週目の土曜日頃から開催され、2024年1月の成人の日頃まで点灯されるのではないかと予想します。
こちらも詳細が分かり次第追記いたします。

恵比寿ガーデンプレイスバカラのシャンデリアは毎年クリスマスの後、年末年始も点灯されているよ!
大人っぽいおしゃれクリスマスツリーは憧れ♡

恵比寿Baccaratバカラシャンデリアの場所はどこ?
毎年、恵比寿バカラシャンデリアが展示される恵比寿ガーデンプレイスへのアクセス方法をご紹介します。
開催場所
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
施設名:恵比寿ガーデンプレイス
場所:センター広場
電車・バスでアクセスする場合
【電車・バスの場合】
JR 恵比寿駅 徒歩5分東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分
地上からのアクセスも可能ですが、JR恵比寿駅東口(2階)から恵比寿ガーデンプレイス・ウエスティンホテル方面に繋がる遊歩道(スカイウォーク)を歩くと雨に濡れず道に迷わず済むのでおすすめです。
タクシーでアクセスする場合
【タクシーの場合】
『恵比寿ガーデンプレイス前』で大丈夫です。
渋谷方面からのアクセスは恵比寿ガーデンプレイスの恵比寿駅側、広尾方面からのアクセスはウエスティンホテル前に到着する可能性が高いです。
バカラのシャンデリアはどちら側からでもすぐ到着できますので問題ありません。
車でアクセスする場合
【車の場合】
首都高速「天現寺IC」より約3分
広尾から恵比寿方面へ
※車を停めずにシャンデリアを見ることはできませんのでご注意ください。
恵比寿ガーデンプレイス駐車場について
【駐車場】
収容台数:462台
営業時間:24時間営業
利用料金:全日00:00〜24:00
15分160円
当日最大料金(0-24時)3,000円
上限最大料金 繰返しなし
※最大料金は日をまたがない場合のみとなりますので、カウントダウンの際はご注意ください。
恵比寿ガーデンプレイス駐車場割引ある?
【割引】
対象施設利用料金のレシート合算可能です。
3,000円以上→90分無料
5,000円以上→120分無料
10,000円以上→180分無料
200,00円以上→240分無料
※ホテル・美術館・クリニック・銀行・インターナショナルスクール関連と一部のお店はサービス対象外になるのでご注意ください。

恵比寿ガーデンプレイスは駐車場の数が多いので、イルミネーションを楽しんでお買い物やお食事も楽しむ場合は駐車場が無料になることもあるよ!
利用施設が対象かどうかは念のため事前に確認してね!
クチポールのおしゃれカトラリーも憧れ♡クリスマスプレゼントにほしい!!

恵比寿Baccaratバカラシャンデリアライトアップ時間
点灯時間:11:00〜23:00
※状況により変更する場合あり
※2022年11月12日(土)初日・点灯式のみ17時点灯
バカラのシャンデリアの鮮やかな色合いがとても感動します。
思わず立ち止まって皆がスマホで撮影しながら見惚れています。
昼間も綺麗ですが、夜はまた幻想的な雰囲気もプラスされより美しいですよ!

本物のバカラのこんなに大きなシャンデリアを見ることができるチャンスは1年に1度の会期中のみだよ!
ホームパーティにもおすすめ!使い捨てインポートおしゃれ紙皿

恵比寿ガーデンプレイス見所•穴場スポットある?
恵比寿ガーデンプレイス見所
恵比寿ガーデンプレイスではバカラシャンデリアと同時に大きなクリスマスツリーも飾られイベントも開催されます。
昨年はフリーピアノも設置されました。
フレンチの名店ジュエルロブションもイルミネーションが灯されてお城のように美しいですよ!

コロナ禍の2020年からクリスマスマーケットは出店なくなってしまったみたい。今年はまた復活するといいな。すごく異国情緒あってロマンティックで大好きだったの。
恵比寿ガーデンプレイス穴場スポット
個人的穴場スポットは恵比寿ガーデンプレイス側にあるウエスティンホテル東京。
タイミングが良いと入り口に馬車が止まっていますよ!
毎年ロビーに飾られる大きなクリスマスツリーとジオラマが可愛すぎて思わず毎年足を運びたくなってしまいます。
ロビーラウンジでお茶もできますし、ショップでのホテル限定品のお土産やケーキなどもおすすめです。
クリスマス直前は混み合いますので必ず事前予約をしましょう。
ロビーカフェやアフタヌーンティの予約はこちら↓
クリスマスの宿泊にもとってもおすすめです。
海外のようなクリスマス空間を味わうことができて、カップルにもファミリーにも大人気ですよ♡

クリスマスや年末年始は一瞬で予約が埋まってしまうので、気になる方は早めに予約がおすすめ!
恵比寿ガーデンプレイスからは渋谷青の洞窟、表参道、六本木ヒルズ、ミッドタウン、東京タワーのイルミネーションやクリスマスイベントにも遊びに行けるエリアだよ!
六本木や渋谷と違って恵比寿は少し混雑を避けられて、落ち着いた大人の雰囲気もあって個人的大好き♡
まとめ
恵比寿Baccaratバカラシャンデリア2023-2024についてまだ情報が解禁されていませんが、
例年11月から新年1月なかばまで開催されています。
・点灯式は11月2週目の土曜日と予想
・開催期間は11月2週目から2024年1月の成人の日頃まで
・会場の恵比寿ガーデンプレイスは電車でも車でもアクセス良好
・点灯時間は11:00〜23:00頃と予想
冬の寒い日でもイルミネーションを見ると、心がパッと明るくなり癒されますよね。
恵比寿バカラシャンデリアは思わず足を止めて見入ってしまうほどキラキラしていて美しいです。
周囲には芸能人・業界人もこっそり通う隠れ家的なお店がたくさんあります。
比較的ひっそり落ち着いているエリアなので、しっぽり大人デートする際はしっかり下調べをして向かうことをおすすめします。

素敵なクリスマス・年末年始をお迎えください!
今年はクリスマス会もしたいね♡


コメント