速報!【推しの子】テレビアニメ続編2期制作決定!!
『推しの子』とは?
『【推しの子】』(おしのこ)は、赤坂アカ(原作)、横槍メンゴ(作画)による日本の漫画作品。
原作担当の赤坂にとって4作目、作画担当の横槍にとって6作目となる連載作品であり、赤坂は『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』連載中に本作を始めており、異例の2作品同時週刊連載となった。主人公の青年が死後に前世の記憶を持ったまま、推していたアイドルの子供に生まれ変わる「転生もの」。ファンタジー設定でありながら、サスペンス要素や現代社会を投影した展開、芸能界の闇へ切り込むリアルさが本作の特徴である。
「推し」は、アイドルファンなどの間で「応援している人」の意味で使われ、本作タイトルは「推していたアイドルの子供に転生する」という意味が込められており、主人公とその妹のことを指す。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%90%E6%8E%A8%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%80%91 Wikipedia推しの子より引用
原作となる漫画は週刊ヤングジャンプ・少年ジャンプ+に2020年から掲載され、2023年3月17日現在11巻まで発売されています。
アニメとしては2023年4月12日からTOKYO MX他全国で放映中。
芸能界の華やかな部分とシビアな部分の双方を描いた『推しの子』は斬新な設定と先の読めない展開も相まって大きな反響を呼んでいます。
たくさんの芸能業界関係者もハマっている次にくるマンガ大賞2021コミックス部門1位に輝いた話題作です。
この記事では推しの子アニメ2期いつから&続編どこから?原作漫画本13巻発売日についてもまとめていきます。

『推しの子』は『鬼滅の刃』に続く大人がハマる話題の大人気アニメ・マンガだよ!
主題歌オープニングテーマはYOASOBIの『アイドル』、エンディングテーマは女王蜂の『メフィスト』どちらの曲もアニメの伏線がたっぷり含まれているのでシーズン1を見てから何度もチェックしてみてね!
\推しの子原作漫画は現在11巻まで発売中だよ!一気読みしたい人はこちら!/

\12巻は7月19日に発売決定!/
推しの子アニメ2期続編いつからはじまる?
2023年4月12日(水)より『推しの子』1期(シーズン1)のTVアニメが全国地上波で放映中です。
※6月28日(木)全11話で1期最終回を迎えました。
TVと最速・同時配信のABEMA(アベマ)をはじめ見逃し配信も非常に充実しています。
速報!【推しの子】テレビアニメ続編2期制作決定!!
詳細が分かり次第追記します。
推しの子アニメ1期 地上波・TV放送
- TOKYO MX 2023年4月12日より 毎週水曜日23:00~
- チバテレ 2023年4月12日より 毎週水曜日24:45~
- 群馬テレビ 2023年4月12日より 毎週水曜日25:00~
- サンテレビ 2023年4月12日より 毎週水曜日25:00~
- KBS京都 2023年4月12日より 毎週水曜日25:00~
- BS11 2023年4月12日より 毎週水曜日25:00~
- 静岡放送 2023年4月12日より 毎週水曜日25:25~
- テレビ愛知 2023年4月12日より 毎週水曜日25:30~
- tvk 2023年4月12日より 毎週水曜日25:30~
- テレ玉 2023年4月12日より 毎週水曜日25:30~
- とちぎテレビ 2023年4月12日より 毎週水曜日25:30~
- 北陸放送 2023年4月12日より毎週水曜日25:30~
- 東日本放送 2023年4月12日より 毎週水曜日25:31~
- 広島ホームテレビ 2023年4月12日より 毎週水曜日25:40~
- テレビ北海道 2023年4月12日より 毎週水曜日26:05~
- TVQ九州放送 2023年4月12日より 毎週水曜日26:05~
- 新潟放送 2023年4月12日より 毎週水曜日26:30~
- AT-X 2023年4月14日より 毎週金曜日21:00~
※リピート放送:毎週火曜日 9:00~/毎週木曜日 15:00~※放送開始日・放送時間は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
https://ichigoproduction.com/onair/ 【推しの子】TVアニメ公式サイトより引用
推しの子アニメ1期 地上波同時・単独最速配信
- ABEMA 2023年4月12日(水)より 毎週水曜23:00~
※その他見放題サイトは4月13日(木)23:00~以降 順次配信中。
推しの子アニメ1期 見放題サイト一覧
- dアニメストア
- niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル)
- Lemino(レミノ)
- FOD(エフオーディー)
- バンダイチャンネル
- Hulu(フールー)
- TELASA(テラサ見放題プラン)
- J:COM(ジェイコム)オンデマンドメガパック
- milplus(ミルプラス見放題パックプライム)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- アニメ放題
- WOWOW(ワウワウ)オンデマンド
- DMM TV(ディーエムエム)
- ディズニープラス
- NETFLIX(ネットフリックス)
- Amazon(アマゾンプライム)
推しの子アニメ1期 都度課金サイト一覧
- music.jp
- ビデオマーケット
- HAPPY!動画
- クランクイン!ビデオ
- ムービーフルplus
推しの子アニメ1期(シーズン1)はいつまで?
アニメの1クールは通常3ヶ月間で12話1セットです。
2023年6月6日現在7話まで進んでいます。(※6月最終週は振り返り特番の総集編が挟まれました)
12話までとなると7月5日(水)になりますが中途半端なため、おそらく6月28日(水)全11話で終了1期が放送終了となりそうな予感です。
おそらく全11話が1クールとして原作漫画との区切りの良いところだったため、途中に総集編が挟まれたのではないかと思います。
これから発売される『推しの子』DVD&Blu-rayも全6巻(全11話)となっているため6月末で放送終了はほぼ確定だと思います。
1期全11話?少ないと感じる方もいらっしゃると思いますが、第一話は90分特別編(通常アニメ3話相当)なので決して少なくないのだと思います。
推しの子2期(シーズン2)はいつから?
推しの子2期(シーズン2)に関する情報は現在のところまだ入ってきていません。
しかし原作漫画も現在11巻まだ発売中でまだ最終話を迎えていませんので確実に2期の放映はあると思います。
また情報が入り次第追記していきます。

推しの子のアニメは1回目は普通に見て、2回目は伏線を解きながら見ていくとものすごく深みが増してぞくっとするよ!!
推しの子アニメ2期(シーズン2)続編どこから?
推しの子アニメ2期(シーズン2)続編はどこからスタートするのでしょうか?
推しの子第一話は原作漫画1巻分
推しの子第一話は放映前に先行映画上映もされ大きな話題となりました。
なんと原作漫画1巻(第1話〜第10話)第1章:幼年期編を90分(通常アニメ3話分)で描き放映されています。
つまり3話=1巻分と想定すると原作漫画4巻分前後が今回のTVアニメ1期(シーズン1)として放送されそうな予感です。
推しの子1期(シーズン1)原作漫画とTVアニメ
・第1章:幼年期編(漫画/1巻第1話〜第10話)
→TVアニメ第一話『Mother and Children』(90分映画として先行放映分)
・第2章:芸能界(漫画/2巻第11話 〜第20話)
→TVアニメ第二話『三つ目の選択肢』、第三話『漫画原作ドラマ』、第四話『役者』
・第3章:恋愛リアリティショー編(漫画/3巻第21話 〜 第4巻第32話)
→TVアニメ第五話『恋愛リアリティショー』、第六話『エゴサーチ』、第七話『バズ』、第八話『初めて』
・第4章:ファーストステージ編(漫画/4巻第33話 〜 第40話)
→TVアニメ第九話『B小町』、第十話『プレッシャー』、第十一話『アイドル』

ついにルビー、有馬かな、MEMちょで新生B小町結成してステージにあがるところまできたね!
個人的には真面目で不器用な有馬かなちゃん推し。いつか報われて欲しいと願ってるよ。
シーズン1ではアクア・ルビーの父親の核心はつけない、劇団ララライや黒川あかねとのその後までは触れずに終了してしまいそうな予感。
間違いなく推しの子2期(シーズン2)の続きはある!!はず。(というかこのままでは終われないね!!)
推しの子2期(シーズン2)続編予想
推しの子2期(シーズン2)はおそらく原作漫画5巻の第5章『2.5次元舞台編』からスタートするのでは?と予想されます。
しかし鬼滅の刃のようにシーズン1・2の間に映画版を挟むことも考えられるためまだまだ予測が難しい状況です。
・第5章:2.5次元舞台編(漫画/5巻第41話 〜 7巻第66話)
・第6章:プライベート(漫画/7巻第67話 〜 8巻第80話)
・第7章:中堅編(漫画/9巻第81話 〜 10巻第100話)
・第8章:スキャンダル編(漫画/11巻第101話 〜 第108話)
・第9章:映画編(漫画/11巻第109話 〜 )
・第10章:
また詳細が分かり次第追記をしていきます。

アニメ2期(シーズン2)でも原作漫画は終了しそうにないので、アニメ3期(シーズン3)があることも考えられそうだよ!やっぱりどこかで映画化もありそうな予感。まだまだ目が離せなそう!!できれば年内に続編公開してほしい!!!(切望)
推しの子アニメ2期(シーズン2)原作漫画本13巻発売日いつ?
推しの子原作漫画本は現在11巻まで発売中です。
12巻も2023年7月19日に発売予定です。
では13巻はいつ発売されるのでしょうか?
原作漫画本は1巻あたり10話前後が収録されています。
掲載は週刊誌になるため2ヶ月半〜3ヶ月ほどで1巻分のボリュームとなります。
そのため13巻発売は2023年10月〜11月、遅くても12月の年内には発売されるのでは?と予測ができます。
12月の年末商戦にかけて推しの子を盛り上げていく可能性は高いので今からとても楽しみですね!
それまでの間にしっかり予習・熟読をしておきましょう。
\推しの子原作漫画は現在11巻まで発売中だよ!一気読みしたい人はこちら!/

\12巻は7月19日に発売決定!/

12巻・13巻で最終話になるのかも気になるね。アクアとルビーの父親がカミキヒカルではない(もしくはさらに裏がある)展開になればまだまだストーリーは続きそう!
TVアニメが途中で終わってやきもきしちゃう人は絶対漫画を先読みしてもう1回アニメも見直してさらに深読みしてほしー!
まとめ
推しの子アニメ2期(シーズン2)の情報はまだわかりませんが、原作漫画本のボリュームと展開から考察すると確実に今後2期〜3期(もしくは映画版)の展開はあると予測できます。
原作漫画本13巻発売日についてはおそらく年内には発売されそうな予感です。
今後情報が入り次第追記していきますので楽しみにお待ちください。

オープニングテーマのYOASOBI『アイドル』、エンディングテーマの女王蜂『メフィスト』、特別書き下ろし小説”44510”からも推しの子の伏線が色々わかってくるよ!
個人的には公式youtubeも一緒に追ってほしい!!声優さんたちの裏話からぴえヨンブートダンス実写版、有馬かなピーマン体操フルバージョン&振り付けも充実していてたまらなくどっぷりハマれるよ!
『推しの子』が今から気になった人も見逃し回がある人も大丈夫!無料見逃し配信が揃っています。
▼レンタルは¥220!アマゾンプライムなら無料見放題!初めての人も30日間は無料だよ!
一緒に表示されてるのでチェックしてみてね!
『推しの子』公式サイト
https://ichigoproduction.com/
コメント