【速報!】2023年11月23日(木・祝)から
翔んで埼玉2(仮題)▶︎ 翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜
続編が全国映画館で上映決定!!
『翔んで埼玉』とは?
『翔んで埼玉』(とんでさいたま)は、魔夜峰央による漫画。2019年の、2023年公開予定の日本の映画。『花とゆめ』(白泉社)1982年冬の別冊および、1983年春の別冊・夏の別冊に3回に分けて連載された。
2019年2月22日に実写映画版が公開。
2021年8月、2022年に実写映画版の続編『翔んで埼玉II(仮題)』が公開予定であることが発表されたが、主演俳優の体調不良により撮影は延期となっていた。2022年10月、撮影が再開され2023年に公開予定であることが発表された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%94%E3%82%93%E3%81%A7%E5%9F%BC%E7%8E%89 翔んで埼玉Wikipediaより引用
2019年2月22日『翔んで埼玉』は二階堂ふみとGACKT(ガクト)のダブル主演で全国公開されました。
滅多に注目されない埼玉県を舞台に、最大限に誇張しおちょくったディスりネタと茶番劇が大きな話題となりました。
これは埼玉県に対する悪意のある作品ではなく埼玉愛の作品として見ていただきたい映画です。
※実際埼玉県知事選挙の啓発広告にも使用され埼玉県民からも様々な地元自虐ネタと町おこしネタとして使われて愛されています。
「埼玉県人には、そこらへんの草でも食わせておけ!」 ※そこらへんの草=地元で取れる野菜の意味
は作中の名言(迷言?)でTwitter(ツイッター)では『○○県人は、そこらへんの○○でも食わせておけ!』が一時大喜利大会となり盛り上がりました。
翔んで埼玉Ⅱは主演のGACKT(ガクト)の体調不良による降板とコロナ禍の影響もあり撮影が無期延期となっていました。
そのためもう実現不可能なのかな?と思っていた方も多いと思います。
この記事では翔んで埼玉2映画公開日いつ&予告編ある?あらすじとキャスト情報をまとめていきます。

関東人からすると本当に『あるある!』ネタが満載すぎて(映画ではさらに誇張)ディスりネタにクスッと笑ってしまうよ。
埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県が登場する関東ネタは関西では通用しないと思っていたのだけど、大阪府(キタとミナミと西成など)・京都府(京都御所周辺とその他)・兵庫県(神戸とその他と尼崎)・奈良県・和歌山県でも同じような『あるある!』派閥ディスりネタがあるので関西人も大ウケしていてびっくりしたよ!
翔んで埼玉2映画公開日はいつ?
2023年6月に映画『翔んで埼玉PartⅡ(仮題)』が全国映画館で2023年に公開と発表されました。
前作『翔んで埼玉』に引き続き主演はGACKTと二階堂ふみです。
タイトルが(仮題)となっているところが気になりますね。
6月28日最新速報!
正式タイトルと公開日が発表されました!
『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』2023年11月23日(木)から全国公開
▼ちなみに滋賀県の琵琶湖はこの位置です。
関東の埼玉県と同じ立ち位置が関西だと滋賀県!!!もう突っ込みどころが満載です。

これは今から公開が楽しみすぎるね!またたくさんの名言(迷言?)が生まれそう。
今からしっかり予習・復習しておこうね!

翔んで埼玉2映画予告編ある?
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜の映画予告編
【最新速報!】
ついに公式サイトより最新作の予告編とWebサイトが公開されました!!
▶︎ https://www.tondesaitama.com/
前回の翔んで埼玉の映画予告編はYoutube(ユーチューブ)東映映画チャンネルからご覧ください。
→ https://youtu.be/XDFA1uZ8Fc8
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜公開記念イベント
現在翔んで埼玉Twitter(ツイッター)公式では映画続編公開記念のイベントが続々はじまっています。
埼玉県の行政を巻き込んでいるところがとても興味深く今後の展開がとても楽しみです。
▼埼玉県の行田市ってどこ??という方のためにGoogle(グーグル)マップはこちら
さいたま市のもっと上の方、熊谷市(毎年気温の高い地域としてニュースになるところ)の下が行田市です。
ほぼ群馬県との県境ですね。ちなみに近くの深谷市は深谷ネギで有名な地域です。

飛んで埼玉2公開記念と公式ツイッターで発表されているよ!
今からこのデザインの田植えを仕込んで行田市の田んぼアートが見ごろになるのは真夏と想定すると今年の夏休みには映画公開になりそうな予感!!みんな聖地巡礼行く??

翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜映画あらすじ
翔んで埼玉2〜琵琶湖より愛をこめて〜あらすじ
日本埼玉化計画・第二章〜東西対決〜
今回は関西に飛び火!?止めるで琵琶湖!?
古くから言われる東西対決を史上類をみないディスりバトルを繰り広げる壮大な茶番劇!
前回までの翔んで埼玉あらすじ
仮想世界の日本。
東京都民からひどい迫害を受ける埼玉県民は、東京へ入るためには通行手形が必要。
手形がなければ即強制送還という屈辱の日々で身を潜めて生活をしていた。
東京都区部にある名門高校・白鵬堂学院の都知事の息子であり生徒会長の壇ノ浦百美 (だんのうらももみ)は、アメリカからの帰国子女の転校生、麻実麗 (あさみれい)に心惹かれていく。
容姿端麗・洗練された立ち居振る舞いの麗は実は隠れ埼玉出身であり、埼玉解放戦線のメンバーでもあった。
百美は埼玉県人として正体がばれて追われる身となった麗と共に行動していく。

私は東京の某区に住んでいたことがあるのだけど高校時代は他の区の子たちから『○○(某区名)帝国は田んぼがあるからパスポートが必要なんだよ!』ってよくディスられてたよ。(畑はあったけど田んぼはない!)私たちの住んでいた某区から見ると、さらに埼玉・千葉寄りの区に対しては同じようなことを言っていたし(埼玉・千葉に関しては映画同様もはや別物の扱い)昔から本当に『あるある!』いじりネタだったんだろうなー。
自分の自虐ネタにしてる分には良いのだけど人から言われると嫌な不快な気持ちになったり差別・いじめネタとして人を傷つけることもあるので使い方には気をつけたいね。

翔んで埼玉2映画続投キャスト&新キャスト情報
翔んで埼玉Ⅱ続編キャスト発表
主演は前回から引き続き
・麻実 麗(あさみ れい)役(表向きは東京都民の埼玉県人)→GACKT(ガクト)(沖縄県出身)
・白鵬堂 百美(はくほうどう ももみ)役(東京都知事の息子)→二階堂ふみ(沖縄県出身)
です。
他にも1作目からの続投の方は
・下川信男 役(埼玉県人・3年Z組埼玉県人隔離組) →加藤諒 (静岡県出身)
・おかよ 役 (埼玉県人・麗の家の住み込み家政婦)→益若つばさ (埼玉県出身)
・浜野サザエ 役 (千葉解放戦線員・アワビ海人姉妹)→小沢真珠(東京都出身)
・浜野アワビ 役 (千葉解放戦線員・アワビ海人姉妹)→中原翔子 (熊本県出身)
が公式Twitter(ツイッター)でコメント発表しています。

飛んで埼玉2もきっと埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・群馬県等関東の東京以外出身の有名人がたくさん出演しそうな予感!今からみんなで予想してみよー!!
東出昌大、岸優太(King & Prince)、照英、桜井賢(THE ALFEE)、佐藤健 、星野源、神木隆之介も埼玉県出身だよ!アルフィーの高見沢さんに続いて桜井さんが出演していたら面白すぎるね!!
新キャスト情報
8月8日新キャスト情報
・桔梗魁役(儚くも美しい滋賀の貴公子) →杏(東京都出身・フランス在住)
・嘉祥寺晃役 →片岡愛之助(大阪府堺市出身)
麗×百美×桔梗×嘉祥寺の壮絶な東西対決の火蓋が切られる!!
8月16日新キャスト情報
・滋賀解放戦線の兄妹 近江美湖役→堀田真由
・滋賀解放戦線の兄妹 近江晴樹役 →くっきー!(野性爆弾)
・滋賀のジャンヌダルク→ 高橋メアリージュン
・和歌山解放戦線員 →天童よしみ
・滋賀解放戦線員 →津田篤宏(ダイアン)
・和歌山の姫君→ トミコ・クレア
8月24日新キャスト情報
・神戸市長役 →藤原紀香
・京都市長役→川﨑麻世
・元大阪府知事役→ハイヒールモモコ
・京都の女将役 →山村紅葉
藤原紀香は片岡愛之助とまさかの夫婦役で結婚後初共演 !
西川貴教は新キャストとして出演していないのか?
現時点では出演者として発表されていません。
滋賀代表といったら西川貴教さん!!
絶対出てるよね?滋賀県知事役として出演してほしい!と願ってる方はかなり多そうです。
最後の砦として隠されているのか??未だ不明ですが・・・
期待をして続報を待ちましょう。
今後も分かり次第追記していきます。

まさかのラブリン愛之助さんは半沢直樹でハマり役だったおネエ役をそのままさらに濃くした感じで大阪府知事役として登場するよ!衣装がめっちゃ池乃めだかさんで笑える・・・。
滋賀はまさかの杏がパリで革命を学んだ貴公子オスカルのような男役出で立ちで登場!
このあとのメンバーもじわじわ濃いキャラが登場しそうだね!
翔んで埼玉(1作目)キャスト(伝説パート)
前作に登場したキャストと出身地を調べてみました。
全てが役柄の出身地ではありませんでしたが、役柄通りの出身地の方も多くて地元愛を感じます。
・麻実 麗(あさみ れい)役(表向きは東京都民の埼玉県人)→GACKT(ガクト)(沖縄県出身)
・白鵬堂 百美(はくほうどう ももみ)役(東京都知事の息子)→二階堂ふみ(沖縄県出身)
・阿久津 翔 役(実は千葉県出身)→ 伊勢谷友介(東京都出身)
・壇ノ浦 建造役(百美の父で東京都知事)→ 中尾彬(千葉県出身
・壇ノ浦 恵子役( 百美の母)→ 武田久美子(東京都出身)
・埼玉デューク役(伝説の埼玉県人・麗の叔父(宗十郎の弟)だが麗の実父) → 京本政樹(大阪府出身)
・西園寺 宗十郎 役 (麗の父親(本当は伯父)・埼玉デュークの兄)→麿赤兒(奈良県出身)
・おかよ役(埼玉県人・麗の家の住み込み家政婦) →益若つばさ(埼玉県出身)
・下川 信男役 (埼玉県人・3年Z組埼玉県人隔離組)→ 加藤諒(静岡県出身)
・埼玉県人の青年役 → 間宮祥太朗(神奈川県出身)
・神奈川県知事役 →竹中直人(神奈川県出身)
・山田 昌子役(3年Z組生徒) → 宮澤竹美(東京都出身)
・東郷 修 役(埼玉解放戦線員) →鈴木勝大(神奈川県出身)
・岩村 智史役(埼玉解放戦線員) → 福山翔大(福岡県出身)
・浜野サザエ 役 (千葉解放戦線員・アワビ海人姉妹)→小沢真珠(東京都出身)
・浜野アワビ 役 (千葉解放戦線員・アワビ海人姉妹)→中原翔子 (熊本県出身)
・A組女子役(麗の取り巻き) → 高月彩良(神奈川県出身)・秋月三佳(東京都出身)・田中明(神奈川県出身)・搗宮姫奈(愛知県出身)
・猿橋役(西園寺宗十郎の側近) → 岡山天音(東京都出身)
その他
・五頭 岳夫役 → 菅登未男
・大宮支部長役 → 矢柴俊博
・浦和支部長役 → 勝矢
・与野支部長 役 → 水野智則
・東松山支部長 →江戸川じゅん兵
・草加支部長 →竹森千人
・深谷支部長 → 廻飛呂男
・川口支部長 → 沖田裕樹
・新座支部長 →市川刺身(そいつどいつ)
・上尾支部長 →佐野泰臣
・熊谷支部長 →西岡ゆん
・川越支部長 →川口直人
・群馬県人 → 神戸浩
・ふなっしー(千葉県船橋市キャラクター ※現在も非公認)
・ふっかちゃん(埼玉県深谷市キャラクター)
・チーバくん(千葉県キャラクター)

千葉県・埼玉県のゆるキャラも登場しちゃうよ!ふなっしーは未だに非公認キャラだけど全国的に有名になってしまってるよね。
翔んで埼玉(1作目)キャスト(現代パート)
埼玉県熊谷市に住む「菅原家」となかまたち
・菅原 好海(菅原家父) →ブラザートム(埼玉県出身)
・菅原 真紀(菅原家母・茨城県寄りの千葉県(チバラギ)出身 →麻生久美子(千葉県出身)
・菅原 愛海(菅原家娘・結婚をして東京都民になりたい) → 島崎遥香(埼玉県出身)
・五十嵐 春翔(愛海の婚約者・実は埼玉県出身) → 成田凌(友情出演・埼玉県出身)
・らじっと(埼玉のラジオ局NACK5のマスコットキャラクター)

NACK5(ナックファイブ)!!高校時代に毎日聞いていたラジオ局がでてきてキュンときちゃう。少しニッチなアーティスト系に強くてハマってたので懐かしすぎる!!
翔んで埼玉(1作目)キャスト(スペシャルサンクス)とスタッフ
Special Thanks(スペシャルサンクス)は写真出演のみでしたが超豪華なメンバーが各地域の有名人として出演しました!!
・YOSHIKI(千葉県出身)
・高見沢俊彦(埼玉県出身)
・真木よう子(千葉県出身)
・桐谷美玲(千葉県出身)
・反町隆史(埼玉県出身)
・竹野内豊(東京都出身・埼玉県育ち)
・小倉優子(千葉県出身)
・小島よしお(沖縄県出身・千葉県育ち)
・市原悦子(千葉県出身)
・阿久津学 / エンペラー千葉 役 →JAGUAR(千葉県出身)
・アキラ100%(埼玉県出身)
スタッフ
・原作 :魔夜峰央(新潟県出身・埼玉県所沢市に住んでいたこともある)
・監督 : 武内英樹(千葉県出身)
・脚本 :徳永友一(神奈川県出身)
・音楽 :Face 2 fAKE(Achilles Damigosギリシャ出身 実家埼玉県、Oh!Be千葉県出身)
・主題歌 :はなわ(埼玉県生まれ・佐賀県育ち)「埼玉県のうた」
・挿入歌 :さいたまんぞう「なぜか埼玉」

『埼玉』って誇張ネタにされやすいけど、今や大宮駅や所沢駅周辺は東京の一部区域よりよっぽど発展進化していてびっくりするよ!!
でもなぜだろう?埼玉名物・名所が関東の中でもとびっきり少なく妙に”ださいたま”なんだよね。これは前回翔んで埼玉のエンディングテーマになったはなわの歌でもしっかり歌詞になっていたよ。
千葉も名物ピーナツくらいしかないけどディズニーランドと海があることで埼玉ほどディスりネタにならない不思議。ちなみに千葉県の茨城県側(柏や成田など)のことを『ちばらぎ』ってネタにすることはよくあるよ!確かはなわの実家も千葉県我孫子市なのだよね。



まとめ
翔んで埼玉Ⅱの映画は2023年公開予定で、まだ詳細は発表されていませんが夏休みの上映が決まることを今から期待しています。
主演は前作に引き続きGACKT(ガクト)・二階堂ふみです。
その他続投のキャストも徐々に公式Twitter(ツイッター)にあがってきています。
今後の最新情報がわかりしだい追記していきますので楽しみに待ちましょう

2023年の夏は再び埼玉が注目されそうだね!
最近インバウンドの影響で都内ホテルはかなり予約が取りにくい上に金額もかなり高くなってしまっていてびっくり!観光スポットは少ないけど大宮をホテル宿泊地にするのは穴場で狙い目だよ!是非夏休みは埼玉を拠点に関東を遊び尽くそう!!

埼玉のおすすめホテルまとめ
■天然温泉 氷川の湯 スーパーホテルPremierさいたま・大宮駅東口
コスパ抜群!レディース専用フロア・天然温泉あり
■サードプレイスホテル
シアタールームもあるおしゃれデザイナーズホテル
■カンデオホテルズ大宮
最上階に大浴場・露天風呂のあるホテル。朝食ビュッフェも大人気。
■エクセルイン大宮
2022年1月オープン!JR大宮駅西口(新幹線改札)から徒歩約2分の綺麗なホテル
コメント