京都に『ニンテンドーミュージアム』がオープンするそうです。
(仮称)任天堂博物館は京都のどこにいつ完成するのでしょうか?
どんなミュージアムが完成するか今から楽しみですね!
この記事ではニンテンドーミュージアム京都いつオープン&場所どこ?料金と見所•口コミ最新情報をまとめていきます。

ニンテンドーミュージアム限定オリジナルグッズも発売されるのかな?
京都に行った時の楽しみがまた1箇所増えそうだね。
任天堂といったらやっぱりスーパーマリオ!

▼クリスマスディナー予約もう確保した?今ならイルミネーションが見える良席も確保できるかも?
▼クリスマス・年末年始のホテル予約もあっという間に埋まってしまうので早めにチェックしてね!
▼楽天トラベルなら0・5のつく日はポイント5倍!お買い物マラソンを使えばさらにポイントアップ!

ニンテンドーミュージアム京都いつオープン?
ニンテンドーミュージアム京都オープン日
オープン日:未定
※2023年度内(2024年3月末まで)の完成を目指しているそうです。
詳細が分かり次第追記します。
ニンテンドーミュージアム京都プレオープン日
プレオープン日:未定
関係者・プレス向け発表日も分かり次第追記します。

近隣の子供達とか先行で招待があるといいね!
初期ファミコン世代なのでとっても懐かしい

ニンテンドーミュージアム京都場所どこ?
ニンテンドーミュージアム京都建設地
任天堂は、京都府宇治市の任天堂宇治小倉工場用地に資料館施設「任天堂資料館(仮称)」を建設しているそうです。
住所:京都府宇治市槇島町薗場92−15
最寄駅:近鉄京都線小倉駅
京都の中心部より少し離れた宇治駅近くにあります。
今後の詳細が分かり次第追記します。

京都の中心部からは少し離れるけど電車で30分くらいで移動できるよ!
今のニンテンドーはSwitch!

ニンテンドーミュージアム京都見所は?
ニンテンドーミュージアム京都には何ができる?
ニンテンドーミュージアムは任天堂が過去に発売した商品の歴史を紐解く施設となる予定です。
「任天堂」ならではのワクワク感・エンタテインメント性のある、様々な体験もできる楽しい観光施設になりそうな予感です!
過去の発売ゲームが展示されたり遊べたら楽しいですね!!
詳細が分かり次第追記します。
ニンテンドーミュージアム京都は元々何があった場所?
任天堂宇治小倉工場跡です。
任天堂宇治小倉工場は1969年に「宇治工場」として建設され、1988年に「宇治小倉工場」へ改称および増築されました。
トランプや花札の製造に加え、ゲーム機の修理業務を行なっていた建物です。
今回、近鉄小倉駅周辺の活性化を図る宇治市の意向を受け、宇治小倉工場を資料館施設としてリノベーションすることが決定したそうです。

完成と最新情報が楽しみだね!
クリスマスプレゼントからお年玉まで子供たちに喜ばれるプリペイドカード

ニンテンドーミュージアム京都口コミ最新情報
最新情報が入り次第随時更新していきます。

少しずつ情報公開されていきそうだね!
宇治市がマリオな町になったら楽しいね!
まとめ
ニンテンドーミュージアムは、京都府宇治市の任天堂宇治小倉工場用地に資料館施設を建設中です。
オープンは2023年度内(2024年3月末まで)の完成予定です。
どんな商業施設になるのか?今からとても楽しみですね!

初期のファミコンやスーパーマリオの誕生秘話なども展示されるのかな?
限定グッズやカフェなどもあるのかな?今から完成が待ち遠しいね!
コメント