LESSERAFIM(ルセラフィム)のツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES‘ IN SEOUL』が発表されました!
同時に日本でもツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES‘ IN JAPAN』が開催されることが決定しました。
ルセラフィムにとっての初めてのコンサートとなるので、とても楽しみです。
そんなルセラフィムの日本ライブ2023のチケット先行や一般発売はいつなのか気になりますよね?
この記事ではルセラフィム日本ライブ2023チケット先行・一般発売いつ&申込方法と値段・抽選倍率をまとめていきます。

LE SSERAFIM(ルセラフィム)は、2021年に解散した人気ガールズグループ「IZ*ONE(アイズワン)」出身のサクラ(宮脇咲良)とキム・チェウォンと、ホ・ユンジン、カズハ、ホン・ウンチェの5人メンバーで構成されたHYBE初のガールズグループだよ!
ついに初コンサートうれしいね!今年は9月2日に開催される東京ガールズコレクションでもライブゲストで登場するよ!
ルセラフィム日本ライブ2023チケット先行発売いつ?申し込み方法は?
ルセラフィムの日本ライブが開催されることが決定しましたが、どうしたらチケットを手に入れることができるか気になりますよね?
今回のルセラフィム日本ライブ2023では先行発売と一般発売がありましたので、どちらも紹介させていただきます。
ファンクラブ会員先行発売日いつ?
LE SSERAFIM GLOBAL OFFICIAL FANCLUB FEARNOT MEMBERSHIP (JP)会員先行抽選受付について
■受付期間:2023年7月4日(火)13:00~7月9日(日)23:59まで
■当落結果・入金期間:2023年7月14日(金)11:00~7月18日(火)23:00まで(終了)
LE SSERAFIM GLOBAL OFFICIAL FANCLUB FEARNOT MEMBERSHIP (JP)会員2次先行抽選受付について
先行受付の結果を経て、2次先行抽選が行われることが発表されました。
■受付期間:2023年7月21日(金)13:00~7月25日(火)23:59まで
■当落結果・入金期間:2023年8月3日(木)11:00~
会員先行抽選受付当落Twitter(ツイッター)情報

ルセラファンの喜びの声がいっぱいだよ!
ついに初めて生声でコンサート聴けてパフィーマンスも見れるね!!
申込方法は?(オフィシャルファンクラブ について)
先行発売に応募するためにはルセラフィムのファンクラブに入る必要があります。
ルセラフィムには日本のファンクラブとグローバルのファンクラブが存在します。
日本人の方は日本のファンクラブに入っていれば、グローバルのファンクラブでできることと日本のファンクラブでしかできないことの両方があるので、日本のファンクラブに入るのをおすすめします!
LE SSERAFIM GLOBAL OFFICIAL FANCLUB FEARNOT MEMBERSHIP (JP)
新規入会方法はこちら

ファンクラブ1次先行で落選だった方もいるみたいで一般販売に先駆けてファンクラブ2次先行も行っているよ!これは完全に日本ファンクラブの特典だね!!
ルセラフィム日本ライブ2023チケット一般発売いつ?申し込み方法は?
ファンクラブ会員にならずにライブチケットを購入する方法もあります。
一般発売の中でも先行抽選(2種類)と一般(先着順)がありますのでご注意ください。
一般発売日いつ?
ローチケLencoreカード会員抽選先行について
ローチケLencoreカードはローソンチケットの有料会員サービスです。
Lencore限定(LE限定)枠の特典に参加できるようになります。
年会費:1650円
詳細はこちら ▶︎ https://l-tike.com/guide/lencore-member.html
■受付期間:2023年8月3日(木)13:00~8月6日(日)23:59まで
■当落結果・入金期間:2023年8月
様々なライブ・イベントの一般発売より優先的に先行予約抽選)に参加することができます。
※ファンクラブ枠同等の良席が確保できる保証はありませんので予めご了承ください。
ローチケプレリクエスト抽選先行受付について
ローチケプレリクエスト(プレリク)はローソンチケット会員(ローソンWeb会員・Lencore会員・ローソンHMVプレミアム会員)が利用できる先行発売です。
詳細はこちら ▶︎ https://l-tike.com/
■受付期間:2023年8月3日(木)13:00~8月6日(日)23:59まで
■当落結果・入金期間:2023年8月
ローチケHMVプレミアム会員は自動的にプレリクエストの当選確率が高くなるそうです!
一般発売について
■販売開始:2023年8月12日(土)13:00 ※先着順
それぞれの購入は
ルセレフィム ローチケサイト ▶︎ https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=695728
をご確認ください。

ローソンチケット会員はいろんなアーティストのライブ・コンサートチケットを一般より優先的に申し込むことができるよ!
K-popの色々なライブに参戦したい人はローチケ会員に入っておくのもありだね!
ルセラフィム日本ライブ2023チケット種類と値段は?
今回のルセラフィム日本ライブ2023では、上記の申し込み方法によって申し込むことができるチケットが何種類か存在します。
ファンクラブ先行は一部終了していますが、次のコンサートの予習としてもぜひご覧になっていただきたいです。
また、これから一般発売も行われますので、そちらも参考にしてください。
指定席
注釈が特にない一般的な席です。
【指定席価格】
FEARNOT Membership先行(ファンクラブ先行):13,700円(税込)
一般:14,800円(税込)
VIP席 (アップグレードチケット)
VIP席はFEARNOT Membership先行(ファンクラブ先行)で指定席に当選・ご入金された方を対象に、アップグレード抽選受付を実施するものです。
VIP席は本公演のほか、公演前のサウンドチェックイベントに参加できる座席であり、サウンドチェックイベントから本公演までVIP席専用アリーナエリア内の同じ席で観覧ができます。
※サウンドチェックとは公演が始まる前にアーティストが登場し、簡単なリハーサルをすることで、だいたい30分程度と思われます。
【VIP席価格】
FEARNOT Membership(ファンクラブ)限定:23,600円(税込)
内訳(指定席13,700円+アップグレードチケット9,900円)
注釈付き指定席
注釈付き指定席とは、座席の位置や機材の影響で、ステージおよび一部演出、メンバーが見えにくい場合や、音が聞き取りにくい場合がある席のことです。(=見切れ席)
視聴環境を理由とする返金・取り消しはできませんのでご注意ください。
【注釈付き指定席価格】
FEARNOT Membership先行(ファンクラブ先行):13,700円(税込)
一般:14,800円(税込)
ステージサイド体感席
ステージサイド体感席とはステージ最両端の席になるため、ステージおよび演出、メンバーが見えにくいまたは見えない場合、そして音が聞き取りにくい、機材音が気になる可能性がある席です。
視聴環境を理由とする返金・取り消しはできませんのでご注意ください。
【ステージサイド体感席価格】
FEARNOT Membership先行(ファンクラブ先行):13,150円(税込)
一般:14,250円(税込)
立見 ※愛知・大阪公演のみ
立見とは椅子がなく、指定された立ち見位置・エリアで立ったまま見る席です。
ステージおよび一部演出、メンバーが見えにくい場合や、音が聞き取りにくい場合があり、視聴環境を理由とする返金・取り消しはできませんのでご注意ください。
また、折りたたみ椅子等の持ち込みも禁止となっています。
【立見席価格】
FEARNOT Membership先行(ファンクラブ先行):13,150円(税込)
一般:14,250円(税込)

お値段的には通常指定席から立ち見までほとんど同価格なんだね!
優先チケットを考えるとやっぱり日本ファンクラブに入っておくのは圧倒的有利かも。
でも会場の臨場感・同じ空間を味わいたい人なら見切れ席や立見席でも十分楽しめるよ!!
初のコンサートをルセラファンみんなで一緒に体感したいね♡
ルセラフィム日本ライブ2023チケット抽選倍率は?
ここまでチケットの詳細について紹介してきましたが、実際にどのくらいの当選倍率になっているのでしょうか。
Twitter(ツイッター)の感想を基に予想してみました!
今時点でチケットの抽選結果が出ているのは、一次先行のみなのですが、倍率は相当高かったみたいです。
全公演申し込んでも、1公演のみまたは全落選という方がほとんどでした。
Twitterを見る限り、一つのアカウントで2公演以上当たっている方はいないようなので、どれだけ倍率が高かったのかが予想できますね!

2次先行も一般抽選もかなり倍率高そう!
良席は厳しいかもしれないけど最終の一般チケット(先着)でも確保できたら本当にラッキーだと思う!がんばってみんなGETしてね!!
まとめ
ルセラフィムの日本ライブ2023は応募期間はいろいろ種類があるものの、一番長いもので8月12日、申し込み方法はファンクラブ先行と一般発売の2種類、チケットは全部で5種類あることがわかりました。
またTwitterの調査を基に、ルセラフィムの日本ライブの倍率が高いということも明らかになりました。
たくさん種類がありますので、どのような席で見たいのかを自分のお財布を相談して決めるのがよいと思います。
もし今回ファンクラブ先行を逃してしまった方は一般発売、そして次回のコンサートに向けてファンクラブ入会を検討してみてください!

もし一般チケットも落選してしまってもあきらめないで!
リセールや当日券が出る可能性もあるかもしれないのでこまめにチェックしてみてね!!
コメント