毎年11月になるとAmazon(アマゾン)ブラックフライデーが開催されます。
AmazonブラックフライデーとはAmazonが2019年から行っている、毎年11月の第4金曜日から7日間開催される年1回のお得なビッグセール!
ブラックフライデー自体はアメリカの伝統文化で、感謝祭翌日の金曜日を指し、大規模なセールが行われます。
この記事ではAmazonアマゾンブラックフライデー2023いつからいつまで &非会員も参加できる?安くなる対象商品と攻略方法をまとめています。
世界初登場!Number_i表紙!NYLON JAPAN 2023年12月号増刊(11月15日発売)予約受付中!

楽天セールで型落ちランドセルがお買い得だよ!おしゃれな色デザインもこだわりたい方に。
保証6年付きもうれしいポイントだね!0・5のつく日は楽天ポイント5倍DAY!

まさかの良品4980円福袋ランドセルは過剰在庫分のアウトレットなので安心!
色や形は選べないけど、とにかくお得にランドセルが欲しい方におすすめ。
ランドセルカバーかけてしまえば色々アレンジカスタムもできるのでこだわり少ないなら絶対お買い得!!

NIKE(ナイキ)楽天公式
2023年11月4日(土)20:00〜11月11日(土)1:59
先取りBLACK FRIDAY開催!!
MAX 70%OFF!!
ベビー・キッズ・レディス・メンズ全て安い!!
▼1000円台スニーカー掘り出し物は早い者勝ち▼

▼人気のクリスマスコフレや福袋はオンラインから常にチェック!!
2023年12月1日スタートがたくさんあるのでお見逃しなく!!!
2023年11月4日20時から楽天お買い物マラソンスタート
>>お買い得!半額クーポンはココ!
さらに0・5のつく日はポイント5倍DAY
▼Qoo10,SHEIN,大丸松坂屋,GU,JAL,ジョーシン他ポイント還元率の高いショップがいっぱい!
楽天アカウントがあれば簡単に使用できてお得!クリスマスコフレ・福袋・おせちも揃ってる!
初回3000円以上のお買い上げで500ポイント還元!
▼美容系福袋ならこちら!
お得なクーポン毎日発行! Qoo10(キューテン)公式

▼百貨店系クリスマス(ホリデー)コフレ・福袋ならこちらをチェック!
▼2023年12月1日(金)10時〜コスメ 福袋各種発売開始!
▼2023年11月21日(火)12時〜ジェラピケ福袋三越伊勢丹オンラインで先着発売開始!
三越伊勢丹の新春福袋2024▼2023年11月22日(水)0時〜ジェラピケ福袋大丸松坂屋オンラインで先着発売開始!
高島屋オンラインストア
西武そごうeデパート
阪急百貨店公式通販
阪神オンラインショッピング
婦人画報のお取り寄せ
▼通販サイトの人気福袋はこちらもチェック!

▼2023年12月1日(金)10時〜ジェラピケ福袋楽天で先着再販開始!事前ブックマーク必須!!
アマゾンも再販あるかも?
ナルミヤインターナショナル(プティマノン・メゾピアノ他)楽天公式
▼スポーツ系福袋はこちらをチェック!
▼家電福袋はこちらをチェック!
▼GAPのブラックフライデー・セール40%オフ ベビー・子供服がかなりお買い得!

1年で1番お買い得なセールを見逃さないようしっかりチェックしていこう!!
クリスマスコフレ・コスメ福袋関連記事はこちらの最新情報もチェック!
・限定クリスマスコフレ2023最新まとめ!各ブランド発売日,事前予約&通販情報も調査!
・クリスマス限定コスメアドベントカレンダー2023人気ブランド総まとめ!いつ発売&予約方法/値段と内容中身も調査!
▼クリスマスディナー予約もう確保した?今ならイルミネーションが見える良席も確保できるかも?
▼クリスマス・年末年始のホテル予約もあっという間に埋まってしまうので早めにチェックしてね!
▼楽天トラベルなら0・5のつく日はポイント5倍!お買い物マラソンを使えばさらにポイントアップ!

Amazonアマゾンブラックフライデー2023いつからいつまで ?
Amazonブラックフライデーの開催期間はいつからいつまでなのか調べました。
ブラックフライデー開催前にフライングの先行セールが急遽決定しました!
楽天は前日の20時から、Qoo 10メガ割りは同日からスタートしますので接戦になりそうです!!
しっかり事前に目当てのものをチェックしておきましょう。
2022年は11月25日(金)〜12月1日(木)までの7日間で行われました。
例年どおりであれば2023年11月24日(金)~11月30日(木)の7日間で開催される確率が高いと予測します。
また、Amazonブラックフライデーの開催の発表は2022年は11月1日(火)だったので、2023年も11月上旬ごろに発表があるのではないでしょうか。

もうそろそろ発表があると思うよ。今のうちにアマゾンで買いたいもの下調べしておこう!!
Amazonアマゾンブラックフライデー2023非会員も参加できる?
AmazonブラックフライデーはAmazon会員でなくても参加できるのか調査しました。
年に1度のアマゾンプライムデーセールはAmazonプライム会員様限定のスペシャルセールですが、アマゾンブラックフライデー・アマゾンサイバーマンデーのみ非会員の方でも会員と同じスペシャルセール価格で買い物が楽しめます。
どちらのセールも数十万点以上の商品がセール対象になるのでお得にお買い物をすることができます。
※非会員の場合、送料のかかるものや通常配達便で日数がかかるものもありますのでご注意ください。
Amazonアマゾンブラックフライデー
ブラックフライデーとサイバーマンデーの違いを簡単にまとめてみました。
由来:アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日金曜日に開催される大規模なセール
対象商品:商品が黒いものや、名前に黒がつく製品が多い
Amazonアマゾンサイバーマンデー
由来:アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌週月曜日から開催されるオンライン(サイバー)セール
対象商品:電子機器やガジェット製品などが多い
※2021年・2022年は開催されていません。(ブラックフライデーと併せての開催となっている様子です)
実際のところ最近はブラックフライデー・サイバーマンデーどちらも様々なものがとにかく1年で1番激安になる!ということが多そうです。

5年くらい前まではブラックフライデーは店頭のみ、サイバーマンデーはネット通販のみとか、サイバーマンデーは電化製品のみということも多かったのだけど、最近はどのお店も便乗して1年の総決算セールをしちゃうことが多くなってきたね!
アメリカでは感謝祭(サンクスギビングデー)の祝日はすべてのお店が定休日となり、お仕事を休んで家族や友人と七面鳥(ローストターキー)を家で焼いて祝うよ。深夜0時から始まるブラックフライデー(米国最強セール)のためにショッピングモールに集まって初売りのようなお祭りセールを楽しむ文化があるんだよね。在庫処分という意味もあると思うけど本当にびっくりするくらいのたたき売りをしていてお得すぎて楽しかったよ!(通常$200以上する水着の型落ちが$15とか)
Amazonアマゾンブラックフライデー2023安くなる対象商品は?
Amazonブラックフライデーではどんな商品が安くなるのかチェックしました。
ブラックフライデーだからといって、黒いもののみがセール対象になるわけではありません!過去の情報からお得になった商品をご紹介していきます。
・家電(TV・Amazon Fire Stickリモコン・iPadなど)
・日用品(洗濯洗剤・キッチン用品・家具など)
・食品
・飲料
・お酒
・ファッション(洋服・シューズ・福袋もあり)
・ジュエリー
・コスメ(韓国コスメもあり)
・子供用品
・ベビー用品(おむつなど)
・おもちゃ
・ペット用品
・ギフト券
かなりたくさんのジャンルの商品がお買い得価格になります!
ビッグサプライズセールでさらにお得に!
アマゾンブラックフライデー開催期間中は、毎日各ジャンルの商品が数量&時間限定で驚きの値段で販売されます!
目玉商品も2・3時間おきに登場しますのでお見逃しなく!!
2022年Amazonブラックフライデー日替わりビッグサプライズセール
・11月25日:パソコン・タブレット・Amazonデバイス
・11月26日:食品・飲料・お酒・ドラッグストア
・11月27日:おもちゃ
・11月28日:ファッション
・11月29日:シューズ・ジュエリー
・11月30日:ホーム&キッチン
・12月1日:ベビー・ペット・Amazonデバイス
上記のような商品が毎日お得に登場します。
狙っているものがあれば開催日をチェックしておきましょう!消耗品はこの際に買いだめしておきたいですよね。
Amazonブラックフライデー福袋発売される?
年末年始になると福袋が気になる時期ですが、Amazonブラックフライデーでは福袋は発売されるのか調査しました。
Twitter(ツイッター)Xの情報をもとに調べましたが、Amazonブラックフライデーでは2024年の福袋は販売されていないようです。福袋が出るのはそのあとの年末セールのようですね。
しかし実際一部の商品は福袋が発売されることもあります。
可能性は0ではないと思ってチェックした方が良さそうです。
また詳細が分かり次第追記します。
ジェラピケ福袋2024はアマゾンブラックフライデー 先行セール前日に発売!
ジェラートピケ福袋2023は2023年11月21日12時(楽天より若干遅れて)販売スタートしました。
現在も定価⇄高値を繰り返し出品されてますので、運がよければまた再販で購入できるチャンスがあるかもしれません。
▼ジェラピケ福袋2024(公式・定価)アマゾン11月21日13時20分現在まだ在庫あり予約受付中!!

特に韓国コスメ系はフライング福袋が発売される可能性も高そう。思いがけない掘り出し物もいっぱいあるのでまめにチェックしてみよう!!
Amazonアマゾンブラックフライデー2023攻略方法
Amazonブラックフライデーでよりお得に、またスムーズにお買い物をするための攻略方法をまとめました!
①タイムセールの種類を確認しておく
事前リサーチは必須です!!
数量限定のセール商品が各ジャンル時間制限つきで次々と登場します。
ひとりが購入できる個数や時間が限られているため、欲しいものはあらかじめ決めておきましょう。
少しでも遅れると人気の商品はすぐ完売してしまうので、キャンセル待ちに登録しておきましょう。
登録しておくとキャンセルが出たときに通知がきて購入ができるようになります。
➁Amazonプライム会員になる
Amazonブラックフライデーは非会員や通常会員でも参加できますが、できればAmazonプライム会員になることをおすすめします。
プライム会員であればタイムセールに30分前から参加できるからです。非会員で通常の時間に参加しても、欲しいものはすでに売り切れだった…ということのないようにプライム会員に加入してみましょう。
プライム会員は送料無料+お急ぎ便で最短24時間以内配達もありおすすめです。
➂ポイントアップキャンペーンにエントリー
Amazonブラックフライデーでは、セール期間恒例のポイントアップキャンペーンも実施されます。お買い物条件を満たすと、獲得ポイントがアップしていくのでとってもお得です。
ポイントアップの条件は「ポイントアップキャンペーンにエントリーすること」と「10,000以上購入すること」です。
条件によって最大8%のポイントアップになりますので、必ずお買い物より先にエントリーしておきましょう!
さらにプライム会員であれば+2%のポイントアップになりお得です!!
④アプリをインストールしておく
Amazonでお買い物する際はアプリでの購入がさらにお得になります。
アプリを使用してお買い物をすると+0.5%のポイントアップの対象になるからです。
このアプリでおすすめなのはタイムセールの直前にお知らせが届く「ウォッチリスト」
ほしいものを必ず購入するためにアプリを活用しましょう!!
⑤お目当ての商品はほしいものリストに入れておく
セールが始まってから欲しいものを探していると、一瞬で売り切れになってしまう商品もあるので、ほしいものは事前に調べてリストに入れておきましょう。
Amazonには「ほしいものリスト」と「ウォッチリスト」があります。
2つの違いを比べてみました。
ほしいものリスト | ・全商品対象 ・セールになった直後にお知らせがくる |
ウォッチリスト | ・アプリでの機能 ・セールになる商品にボタンが表示され、追加するとセール前にお知らせがくる |
セールに出遅れたくないのであればウオッチリスト必須ですね!
⑥事前にクーポンを入手しておく
Amazonでは、プライム会員向けのクーポンや事前のお買い物でセール時に使用できるなど、お得なクーポンが配布されることがあります。
LINEのAmazon公式アカウントを登録しておくとクーポン情報を確認することができます。
よりお得に購入したい人はクーポン情報もチェックしてくださいね。
⑦Amazonアマゾンmasterカードに加入する
Amazonでのお買い物の際にクレジットカードを利用している人は、「Amazon mastercardクラシック」を作ることをおすすめします。
Amazonでは通常のお買い物でポイントを貯められるのはもちろん、セール時にはポイントアップキャンペーンがあります!
そしてAmazonでないほかのお店でもポイントを貯めることができますよ。
さらに年1回Amazon mastercardクラシックを使っていれば年会費無料なので魅力的なカードです。
⑧Amazonアマゾンギフトカードチャージをする
アマギフと言われているアマゾンのギフトカードにチャージをして支払いをする方法です。
⑦のクレジットカードを作らない場合におすすめの方法です。チャージすると0.5%ポイント還元されお得です。

特にタイムセールは明け方に突然発表されて朝には完売しているものも多いので(特に紙おむつ!)見つけたら即決が戦利品ゲットする決めて技だよ!
まとめ
今回は、Amazonブラックフライデー2023について、いつからいつまで?非会員も参加できる?安くなる対象商品と攻略方法についてご紹介しました!
例年どおりだと、Amazonブラックフライデー2023の発表はもうすぐありそうなのでわくわくしてきますね。コスメオタクとしては化粧品を中心にセール商品をチェックしようと思います!
また、非会員の方でもブラックフライデーならとってもお得にお買い物できるのが嬉しいですよね。
Amazonブラックフライデーに参加しようと考えている方は、ご紹介した攻略方法を参考にお目当ての商品をぜひGETしてください!

今年のブラックフライセーはしっかり下調べをしてセールに参戦してみてね!お買い得な戦利品が無事ゲットできますように!
コメント