『隅田川花火大会』は日本最古の花火大会・日本の三大花火大会とも言われています。
東京の下町浅草の夜空を艶やかに彩る花火大会としてとても有名で人気がある夏の大イベントです。
この記事では、隅田川花火大会を楽しむためのスカイツリーのチケット予約方法といつから予約開始するか?料金についてを紹介していきます。

4年ぶりに7月29日に開催決定というニュースがあがってきてついにスカイツリーの特別観覧情報もあがってきたよ!
\久しぶりの花火大会、浴衣も着たいね!/

▼隅田川花火大会2023打ち上げ場所と何発?穴場と屋形船予約方法はこちらにまとめたよ!
隅田川花火大会2023スカイツリーのチケット予約方法
隅田川花火大会はスカイツリーの展望台から見ることができます。
なんと!地上350mのスカイツリー展望台からから見る花火大会は、花火を上から見下ろして鑑賞するという今までに体験したことのない状況から堪能することができます!!
まるでヘリコプターで上空から花火を見るかのような滅多に体験できない貴重で贅沢な鑑賞ですね!

隅田川と浅草の夜景と一緒に楽しめる花火大会なんてロマンティックだね!!
隅田川花火大会2023スカイツリーのチケット予約はいつから?
2019年度公式サイトからの情報では、5月末頃からインターネットから一般販売・抽選販売が行われました。隅田川花火大会当日は夕方で完全入場入れ替え制となったようです。
2023年度の予約について6月1日(木)より発売開始の情報が解禁されました!
販売予定数は900名でインターネットからの抽選販売は500名分となるそうです。
▼2019年のプランとしてあった高さ155mの屋外を開放した「SKYTREE TERRACE(スカイツリーテラス)」からも花火観覧できるプランは2023年は販売されないようです。
スカイツリーテラスから観覧するプランは、屋外のため安全性も兼ねて年齢制限や自らの足で歩くことができること、服装や身に付けられる物なども色々条件がありました。
今年は安全性を考えての中止なのかもしれませんね。
その代わり全体的に2019年のプランより人数が増えて格安になったのが最大の特徴です!!

ついに情報解禁になったよ!今年はスカイツリーから隅田川花火大会を楽しみたいね!
隅田川花火大会2023スカイツリーのチケットの料金について
スカイツリー展望デッキ・展望回廊の通常料金
通常営業時のスカイツリーの展望台は、展望デッキ(地上350m)と展望回廊(450m)の2つがあり、展望デッキのみorセット券の購入ができます。
現地購入の当日券(※通常営業時)
平日 展望デッキのみ
大人(18歳以上) 2,100円、中人(12〜17歳)1,550円、小人(6〜11歳)950円
休日 展望デッキのみ
大人(18歳以上) 2,300円、中人(12〜17歳)1,650円、小人(6〜11歳)1,000円
平日 セット券
大人(18歳以上) 3,100円、中人(12〜17歳)2,350円、小人(6〜11歳)1,450円
休日 セット券
大人(18歳以上) 3,400円、中人(12〜17歳)2,550円、小人(6〜11歳)1,550円
\通常のスカイツリー展望デッキ前売り券はあそビューがお得だよ!/

事前予定が決まっている場合は予め購入しておくと混雑していても優先で並ばずに入れるのでチェックしてみてね。他にも色々なアミューズメント施設やスキー場リフト券などお得に買えるので無料会員登録しておくと便利だよ。
2023隅田川花火大会スカイツリー特別営業
2023年度の隅田川花火大会スカイツリー特別営業の概要はこちらです。
1.特別営業日時 2023年7月29日(土)17:30~20:30
(入場時間 17:30~)
※隅田川花火大会開催時間 19:00~20:30
2.販売予定数 約900名様
3.販売方法等
(1)インターネットでの抽選販売(500名様)
・販売方法:東京スカイツリー公式HPでの販売 https://www.tokyo-skytree.jp
・申込期間:2023年6月1日(木)12:00~6月21日(水)23:59
・抽選結果発表:2023年6月23日(金)
※当選されたお客さまにはメールにてご連絡します。
・販売枚数:500名様(1申込みにつき5名様まで)
・販売価格:10,000円(1名様、税込)
※特別営業展望台入場券(天望デッキ・天望回廊)、「SKYTREE CAFE」 (フロア350)ワンドリンク券、1,000円分の「THE SKYTREE SHOP」(5階・フロア345)利用券が含まれます。
(2)オフィシャルホテルでの販売(26名様)
・販売開始:2023年6月26日(月)12:00~
・販売価格:<東武ホテルレバント東京> 62,800円(2名様1室あたり、税・サービス料込)※予定
<浅草東武ホテル> 62,000円(2名様1室あたり、税・サービス料込)※予定
・内 容:ツイン(朝食付)、特別営業展望台入場券(天望デッキ・天望回廊)、 「SKYTREE CAFE」(フロア350)ワンドリンク券、 1,000円分の「THE SKYTREE SHOP」(5階・フロア345)利用券付
・予約方法:各ホテル公式予約サイトでの販売
<東武ホテルレバント東京> https://www.tobuhotel.co.jp/levant
<浅草東武ホテル> https://www.tobuhotel.co.jp/asakusa
(3)展望レストラン「Sky Restaurant 634(musashi)」(70名様)
特別プランの準備が整い次第、公式ホームページ(https://restaurant.tokyo-skytree.jp/) にてお知らせします。
(4)東京ソラマチ®と東武カードでのキャンペーン(100名様)
東京ソラマチと東武カードにて実施する「東京ソラマチ®でお買い物♪東京スカイツリー® 展望台特別鑑賞ご招待キャンペーン」において、抽選で50組100名様をご招待します。
(5)その他 旅行会社等においても旅行商品を販売します。
詳細は現在調整中です。 ※掲載内容は変更となる場合があります。
4.特記事項
・当日の天候によっては、視界不良のため花火大会をご覧になれない場合がございますが、 入場券の払い戻しはいたしません。
・特別営業展望台入場券で東京スカイツリー天望デッキに入場されたお客さまは、特別営業時間中、 東京スカイツリー天望回廊も自由にご利用いただけます。
・展望台内への飲食物のお持ち込みはご遠慮いただいております。
・展望台内では「SKYTREE CAFE」フロア350において、飲料や軽食を販売します。
・販売予定数は変更となる場合があります。5.東京スカイツリー®、東京ソラマチ®における通常営業について
https://www.tokyo-skytree.jp/press/post/564 東京スカイツリー®隅田川花火大会特別営業より引用
(1)東京スカイツリー 当日の10:00~16:00および特別営業終了後の20:30~22:30は 通常営業を行います。
・通常営業時間:①10:00~16:00(最終入場15:00)②20:30~22:30(最終入場21:30)
※通常の営業終了時刻21:00から1時間30分の延長営業。
(2)東京ソラマチ 一部店舗を除いて通常営業します。
▼今後随時詳細も追加されると思うのでマメにスカイツリーの公式サイトもチェックしてみてね!

2019年は¥12,000だった展望台鑑賞プランが今年は¥10,000で発売されるよ!争奪戦になること間違いなしだけど抽選なので応募チャレンジしてみてね!
まとめ
隅田川花火大会2023をスカイツリーの展望台から観覧するためには、事前にインターネットで一般販売される抽選に応募参加しなくてはいけません。
先着順ではないので6月1日〜21日までのタイミングを逃さずに応募参加してみましょう!
通常価格よりは少しお値段は張りますが、2019年度より価格もお安くなっていて人数枠も増えているので穴場で花火がかなりよく見えることは間違いなしです。
また暑さやお手洗い・飲食の心配もないのでとてもおすすめなプランです。
ぜひデート・女子会・家族連れファミリーみなさんで4年ぶりの隅田川花火大会を楽しんでください!!

TV中継もある隅田川花火大会、スマホやツイッターから実況確認すると当日の花火の打ち上がった種類から現地の穴場・当日の混雑状況もわかって便利だよ!
\最新の浅草や東京観光情報はこちらでチェックしてみてね!/

コメント