『神宮外苑花火大会』は、東京の明治神宮外苑で毎年8月中旬に開催される大規模な花火大会です。
神宮第二球場から打ち上げられる花火は約12,000発!
間近に上がるど迫力の花火と共に同時開催されるイベント・ゲストライブが毎年豪華で大注目の夏の一大イベントです。
この記事では、2023年の神宮外苑花火大会のチケット購入がいつからか?またチケットなしでも見ることができる方法を紹介していきます。

メイン会場の花火大会とイベント・ゲストライブを観るためには、事前の有料観覧チケット予約が必要だよ!
神宮外苑花火大会2023チケット購入方法といつから?
神宮外苑花火大会の有料観覧会場は数会場あり、会場ごとに価格・座席・イベント内容も異なります。
毎年花火を間近で見ることができるイベント会場としてチケット争奪戦になる神宮球場・秩父宮ラグビー場・神宮軟式球場についてまとめました。
・神宮球場 (全席指定)
アリーナSS席 9,000円
アリーナS席・スタンドS席 7,500円
アリーナA席・スタンドA席 6,500円
スタンドB席 5,000円
2階席(屋根付き)10,000円
メイン会場といえばやはり神宮球場。豪華アーティストによるライブで大盛り上がりした直後に打ち上がる花火は圧巻!ボルテージも最高潮!!間違いなく今年1番の夏を堪能することができます。
・秩父宮ラグビー場(全席指定)
スタンド席 4,000円
外苑前駅から1番近く人混みからいち早く会場に入れることで穴場のおすすめ会場。 ラグビーフィールド越しに見る花火はメイン会場の神宮球場に続く大迫力! 例年神宮球場の豪華なステージをLIVE映像で楽しむことができます。
・神宮軟式球場(ブロック内自由席)
前売券 ブロック内自由席 4,000円
軟式球場は神宮外苑花火大会の中で最もイベント度の高い会場! 毎年楽しいゲストで大盛り上がりする会場です。ブロック内は自由席なのでビニールシートを敷いてお祭り気分でライブも大迫力の花火も満喫することができますが、 他の会場より汚れやすいため事前対策をしておくと良さそうです。
有料観覧席は例年6月中旬頃からチケットぴあ・コンビニチケットで発売されます。
抽選販売のチケットもありますので、早めのチェックと事前予約をおすすめします。

イベント・ライブはないけど、神宮外苑絵画館前・東京体育館敷地内・国立西テニスコートの有料席チケットも発売されるよ!当日券は出ないこともあるので注意してね!
\今年はもう浴衣の準備してる?0と5のつく日は楽天ポイント5倍DAYだよ!/

神宮外苑花火大会2023チケットなしでも見れるか調査 !
チケットなしで近くから見える場所はある?
神宮外苑近辺でチケットなしでも花火を見ることができる場所があるかどうかを調査しました!
・イチョウ並木周辺
正直なところイチョウ並木に遮られてしまい花火はそんなに見えないかもしれません。
お祭り気分の雰囲気は楽しめるスポットですが、交通規制があり立ち止まって見ることはできなそうなのでご注意ください。
・正徳絵画館前広場周辺
以前は無料で見れる穴場スポットだったのですが現在は有料席となりました。
チケットを持っていないと入場できないエリアとなっているようなのでご注意ください。
・日本青年館ホテルの裏駐車場周辺
神宮外苑エリアで無料で花火を見ることができる穴場スポットの1つです。ただしこの周辺も交通規制があり立ち止まることができなそうなのでご注意ください。
ちなみに有料ですが日本青年館ホテルの花火大会プランもあるそうです!
・東京体育館周辺
こちらも敷地内は有料席となりました。
周辺から無料で花火を楽しむことはできますが、交通規制と大混雑が予想されるためご注意ください。
・明治公園周辺
こちらも以前は無料で見れる穴場スポットだったのですが、現在再開発工事中のため入ることができませんのでご注意ください。
チケットなしので花火を見る場合、神宮外苑近辺の穴場スポットは年々かなり少なくなってきています。
球場外へ漏れるライブの臨場感を味わいたい方にはおすすめですが、花火を見たい!お祭り気分を楽しみたい!という方は少し離れたエリアから楽しんだ方が良さそうです。

神宮外苑の再開発が進んでいるので年々穴場だったスポットが立ち入り禁止になっているので注意してね!坂本龍一さんが東京都の小池百合子知事らに見直しを訴える手紙を出したと言われている神宮外苑再開発問題もちょっぴり心配。球場やいちょう並木・樹木は伐採せずそのまま今の風景を残して欲しいな。今後の花火大会も例年通り開催されますように。
まとめ
神宮外苑花火大会は東京の中心に毎年100万人ほどが集まるとても大きな花火大会です。
花火もイベントも楽しみたい方は必ず事前に有料観覧席の確保をしましょう!
どうにかして神宮外苑の花火を見たい!という方は神宮外苑花火大会の開催時間と打ち上げ場所、穴場スポットと屋台についてもまとめているので参考にしてください。

有料観覧席確保が1番確実だけど、チケットなしならあえて神宮外苑エリアから少し離れた穴場スポットを狙おう!
神宮外苑花火大会2023
開催日程:2023年8月7日(土)or14日(土)と予想 ※確定次第追記します
開催時間:19:00〜20:30
打ち上げ数:約10,000発
雨天の場合:延期(小雨決行) ※確定次第追記します
過去来場者数:約1,000,000人
交通規制:あり
開催場所::神宮球場・秩父宮ラグビー場・神宮軟式球場(有料観覧席)など
最寄り駅:東京メトロ・都営地下鉄・JR
外苑前駅・青山一丁目駅・表参道駅・国立競技場駅・千駄ヶ谷駅・信濃町駅など
問い合わせ先:03-3547-0900(神宮外苑花火大会事務局)

コメント